ブログ運営 日記

ブログが読まれないのは書き方に問題があるって話

 


まとめ

  • ブログが読まれないのはそもそも書き方(題材の選び方)に問題がある
  • google 検索からの流入を考える必要がある
  • 検索されるキーワードから記事を書くという考え方
  • 好きなことを書きたいなら好きにすれば良い話

ブログが読まれない

ブログはどうやって読まれるのか,結論を言うと,
google で検索してヒットしたものが読まれるのである.

google でヒットしなければ読まれない.

検索される確率を上げるのが「キーワード」で,
検索で上位に表示させるのが「SEO(検索エンジン最適化)」である.

これはブログの基本で,
ブログを始めるにあたり当然持っていた知識なのだが,
これまでは何も実践してこなかった.

結果どうだろうか.

当然,ブログが読まれないのである.

ブログが読まれないことで困ることはない.

このブログは一銭の収益も発生していないし,
今後もおそらく発生しないだろう.

世のブロガーはブログが読まれないことは死活問題であるが,
こと自分に関してはそうではない.

ではなぜブログが読まれないことを気にする必要があるのか.

単にモチベーションの問題である.

社内勉強会を開く時のことを考えてみよう.
*1

要は,ブログが読まれないという状況は,
自分が開催する勉強会に人が集まらないという状況に等しいのである.

それで給料が減るわけでもないし,
なんらかの評価が下がるわけではないが,
勉強会を開催するモチベーションはなくなって当然であろう.

幸い,ブログの更新を止めるほどモチベーションが落ちているわけではないので,
これを機に少し改善をしてみる.

というお話である.

google からの流入を考える必要がある

先程も述べたように,ブログが読まれるには,
google 検索でヒットするようにする必要がある.

その第一弾である,キーワードについて改善してみる.

検索されるキーワードから記事を考える

検索されるキーワードから記事を書く,
という考え方にシフトする.

これまでは書きたいことを適当に書いてきたが,
やはりそれでは色々と持たない.

というわけでキーワード関連のツールを駆使して,
検索されるキーワードに絞った記事を書くことにする.

そこで活躍するのが,下記のツール.
ラッコキーワードgoogle キーワードプランナーである.

related-keywords.com

google のサジェストキーワードを一覧でみることができるので,
ここで検索されるワードに要点を当てた記事を書けば良い,
という単純な策である.

さらにキーワードプランナーで,
検索の総数などをチェックすることができる.

検索される件数が多いものを書けば良いという話ではなく,
競合が少なく,検索数が多いものを選ぶのが一番良いとのこと.

これは非常に難しいが,やらねばなるまい.

なぜならブログが読まれないのだから.

好きなことを書きたいなら好きにすれば良い話

この記事もそうであるが,
書きたいことを書いている分には,ブログは読まれない.

読まれるブログを書くには,
読みたい記事を書かなければならない.

例えば,この記事を読まれる記事にするのであれば,
「ブログが読まれない7つの理由」
「ブログが読まれるようになる5つの方法」
などという臭いタイトルをつけて,
そのタイトルに恥じない内容を書かねばならない.

そして,その記事に説得力を出すために,
実際にブログが読まれるようになっていなければならない.

つまり,自分にはそのような記事はまだ書けないということである.

好きなことを書きたいのであれば,読まれないことを承知で,
好きなように書けば良いのである.

おわりに

ブログがネタ切れすぎて辛いので,
「ブログ ネタ切れ 」で検索したところ,
キーワードから記事を書くという手法を見つけた.

次回から実践してみることにする.

そしてその決意を固めた
過程で本記事が1本出来上がった,という流れである.

よし,
2000 文字書いたのでおしまい.

*1:おおよその人にはわからない例え

  • この記事を書いた人

GOTH

鹿児島県出身,吉祥寺在住の27歳.職業はゲーム会社でプログラマー.趣味はバイク,車,キャンプ,ガジェット,読書,そしてゲーム開発. サイトのテーマはプログラミングとガジェットでライフハック.たまに趣味に関する雑感や記録を残していく備忘録.ツイッターもやってます.
自己紹介
お問い合わせ

-ブログ運営, 日記